医療介護連携の架け橋を目指しています
森山リハビリテーションクリニックは、各種入院、リハビリテーション、訪問診療を中心とした通所・訪問リハビリテーションを併設した19床の有床診療所です。各種外来、ご入院は予約制となります。訪問診療(在宅医療)に関しては随時受け付けておりますのでお電話にてご相談下さい。
外 来
予約制です。
診療科はリハビリテーション科、整形外科、内科です。
リハビリを必要とする患者さんの外来になります。
装具外来、呼吸リハ外来、ボトックス外来などの特殊外来も併設されています。
入 院
医師・看護師・療法士・管理栄養士・医療ソーシャルワーカー・医療事務でチームを編成し、ご本人ご家族、ご担当ケアマネージャーさんを含め目標を設定し、おひとりお一人に合わせた連携調整を行います。
たとえば脳血管疾患の急性期治療後、整形外科疾患、基幹病院退院後、手術後、慢性呼吸器疾患や在宅診療での急性悪化した患者さん、退院直後の自宅生活に不安が残る方などを対象にしています。
リハビリテーション
脳血管リハビリ、運動器リハビリ、呼吸器リハビリ、難病リハビリに対し理学療法士、作業療法士、言語聴覚士を中心としたチームで早期の在宅、職場復帰を目指します。
患者さんの必要に応じて、医療リハビリから介護リハビリに連携します。
ボツリヌス療法外来
ボツリヌス療法にリハビリテーションも組み合わせて患者さんの治療を考えます。ボツリヌス療法を行った後は、筋緊張が変化するので、リハビリテーションを組み合わせて行う事でより効果が期待されます。
介護サービス
短時間型通所リハビリ、訪問リハビリを療法士が行います。
ご自宅での生活機能向上を目指します。
かかりつけ医は変更なく、リハビリ科医師が専門領域を担当し連携いたします。